読書の秋



おはようございます!



お天気ニュースでもやっていましたが、今年はもう「真夏日」は来ないみたいです。(真夏日とは30℃以上のことのようです)



すっかり秋の気配を感じるようになりましたね(*^_^*)



食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。



ということで、勝手に私がオススメする本をご紹介したいと思います!!




まずは
「イン・ザ・プール」  奥田英朗(文春文庫)



様々な病気に悩む患者たちが精神科医伊良部のもとへ。
そこで起こる、面白おかしい体験が繰り広げられております!
次作の空中ブランコもオススメ。



「人間失格」 太宰治  (集英社)


言わずと知れた、人間失格。
第一の手記で、「恥の多い人生を送って来ました。」というかなりインパクトのあるフレーズからの書き出しに引き込まれ、一気に読める作品です。
克明に描かれた陰惨な半生。太宰治の自伝であり、遺書でもある作品。




「世界よ踊れ  歌って蹴って!28ヶ国 珍遊日記」 ナオト・インティライミ (幻冬舎)



ナオト・インティライミが世界を一人旅した旅行記!
旅行記好きの私が大好きな作品です☺︎
ナオト・インティライミの明るく人懐こい性格で、世界の人々とたくさんのコミュニケーションをしていく姿は読んでいて楽しく想像できます!
語り口調な文で、心の叫びがダイレクトに表現されており、思わず笑ってしまうので一緒に旅している気分になれます(*^_^*)
写真も載っています♩




「聞く力」  阿川佐和子  (文春新書)



店内はまるで、輸入雑貨を扱うアンティークショップのような落ち着いた内装。



気になる方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)



レセプション伊藤からの投稿

0コメント

  • 1000 / 1000