脱5月病!!!


おはようございます☀
JENOレセプションのミナコです!

10連休明けから約一週間が経ちますね。
ちょっとしたお正月ボケような感覚があって、なんとなくボーッとしてしまうなんてこともあるのでは…?

ということで、今回は

自律神経を整えて、脱5月病!

知っている方も多いと思いますが、
自律神経はカラダの活発力を高めてくれる"交感神経"とその反対の動きをする"副交感神経"があります✨

自律神経をコントロールするには、
呼吸しか方法がないのです!!😳

活発に動きたい時は、胸で呼吸をして
リラックスしたい時は、お腹で呼吸をするといいですよ❣️

より簡易的に呼吸をコントロールするのであれば…
朝や昼間にジョギングや部屋の掃除など
カラダを動かすことを行うこと。
夜は、お風呂に浸かってる間は目を閉じて今日1日の出来事を思い返したり、
灯りをキャンドルだけにして心地いい音楽を聴くのもいいと思います😌🌿
気持ちが落ち着いて、自然と呼吸もゆっくりになりますよ〜

両方をバランスよく取り入れることで、
滅入っていた気持ちも少しずつ回復してくることでしょう🌈

カラダの中の空気の入れ替えをして
毎日を健やかに過ごしましょ😉


Have a good day~♩

0コメント

  • 1000 / 1000